Nov 15, 2018

女性に冷え性が多くて男性に暑がりが多い理由

こんにちは。

 

今日は女性に冷え性が多くて男性に暑がりが多い理由を

 

陰陽概念を用いて説明したいと思います。

 

陰陽って元々哲学なんです。

 

自然界を理解するためにできた哲学。

 

そこに体を当てはめて色々な考えに応用したのが薬膳で使用する陰陽。

 

 

陰陽は様々なことに当てはめて考え方を使えますので

 

中医学では生理周期を陰陽で表してみたり、

睡眠を陰陽で表してみたりします。

 

そんな中でぱっと分かりやすいのが

 

男→陽 女→陰

 

の考え方。

 

これってなんとなく日本人ならイメージがつくと思います。

 

他にも

 

動→陽 静→陰

 

って感じです。

 

 

それぞれで陰陽に分かれる要素を持っています。

 

男女の陰陽は先ほど書いた通りの分かれ方をするのですが

 

ここで面白いのは

 

男→陽ということで男性は陽の影響を受けやすい

女→陰ということで女性は陰の影響を受けやすいんです。

 

どういうことかと言うと・・・

 

男性は暑がりが多く(暑さである「陽」の要素に弱い)

女性は寒がりが多い(寒さである「陰」の要素に弱い)

 

それぞれが持つ要素の影響を受けやすい

 

ということが言えるんです。

 

さらに陰陽って細かく分かれていきます。

 

女性の中でも陰陽に分かれるんです。

 

例えば趣味がスポーツの方と編み物の方がいたとします。

 

スポーツが趣味の方が陽で、編み物が趣味の方が陰。

 

そうすると面白いんですけど、やっぱり冷えに弱いのは陰の要素を持つ

 

編み物が趣味の方。

 

その傾向がありますよっていうことです。

 

 

こんな風に考えると陰陽ってすごく面白くないですか?

 

実際はこの考え方を体に応用して考えていく・・・

 

ということをしていきます。

 

男性の方がエアコンの温度を下げたがる理由、分かりましたでしょうか?

 

◆体質改善セッション11月1枠

◆薬膳講座キャッシュバックキャンペーンやります♪

◆ガン闘病中の方を薬膳で応援します。ガン薬膳セッションはじめます。

 

関連記事

Comment





Comment